同棲でおすすめの家具・家電<実体験あり>

リビング 同棲
Photo by Spacejoy on Unsplash

今回は、同棲する時におすすめの家具・家電について、実体験を元にご紹介します。
私たちは、30代の社会人カップルで二人とも働いているため、家事はできる限り家電の力を借りて、負担を減らしたい!と考えています。初期投資にお金がかかりますが、毎日の生活が楽になり、時間に余裕が生まれたり、満足度が全然違うのと、結婚してからも長く使えると思うので、家電を充実させるのは特におすすめです!私は基本的に最新の家電・高機能なもので、口コミが良いものを選ぶようにしています。
家具は、部屋のサイズに合っていること、二人の好みに合っていること、生活スタイルに合うこと、が大切だなと思います。家具は、今後引っ越した時にサイズが合わなくなることもあるし、なるべく安く・お得に入手したいなーと思っていました。

それでは、早速ご紹介していきます!

リビングにおすすめの家具:「ダイニングソファテーブル」とソファ

食事をしたり、PC作業をしたり、とダイニングテーブルはリビングや共有スペースに必要ですよね。我が家は2LDKで、リビングは対面キッチンが付いています。キッチンも全部含めると11畳くらいありますが、リビング部分のみを見ると、7.5畳程度であまり広くありません。最初は食事を取るダイニングテーブルと、ソファ用のローテーブルを分けて購入しようと考えていましたが、二つテーブルを置くとかなり狭い空間になってしまいます。そこで、彼氏のアイディアでダイニングテーブルとソファテーブルを兼用することにしました。『ダイニングソファテーブル』にすることにしたのです♪
結論から言うと、この方式はかなりおすすめできます。部屋もテーブルも広く使えて一石二鳥なのです。

調べたところ、ソファに合うダイニングテーブルの高さは60センチ程度なのですが、ちょうど良い手頃な価格のテーブルがなかなか見当たらず。

そこで、イケアに売っていた70センチの高さのテーブルの脚を、彼氏がDIYでちょうど良い高さにカットして使用することに!

テーブルのDIYについては、こちらの記事に詳しく書いてあります⭐︎

彼氏曰く、結構簡単にテーブルの脚のカットはできたそうですよ〜

ちょっと準備が面倒に思うかもしれませんが、テーブルの脚をDYIするためのグッズ類は全て100均で手に入るので、トライしてみるのもおすすめです^^

ソファは、ニトリのL字にできるソファを購入しました!このソファ、3人掛けと2人掛けのソファを組み合わせてL字にしたり、それぞれ単品使いもできるので、とても便利です。我が家は、最初くっつけてL字で使っていたのですが、途中でもっと部屋を広く使おう!となり、分離して使うことになりました。

硬さも柔らかすぎず、食事もこのソファに座って取るので、ちょうど良い硬さがいい感じです⭐︎

ソファでゴロゴロしながら、よくうたた寝してしまう彼氏・・・気持ち良さそうに寝ている時、そっとブランケットを掛けておくと、そのまま朝まですやすや〜w

ソファでゴロゴロすると、なんであんなに眠くなっちゃうんですかね。それくらい寝心地が良いのですね♪

リビングにおすすめの家電:スマートテレビ

二人で映画やテレビ、YouTubeを見たりするので、テレビはあると良いです♪ただ、最近はテレビを見ない人も多いと思うのですが、YouTube、Amazonプライム、ネットフリックスなどのオンデマンド系コンテンツは観るのではないでしょうか。スマートテレビであれば、インターネットに接続できるので、上記のようなコンテンツにもアクセスでき、好きな番組や映画、アーティストのミュージックビデオなどを二人で見放題です。二人で一緒に観るので、大きめサイズがおすすめです。我が家では、彼氏が43インチのテレビを同棲開始時に購入しました。4K・43インチ、スマートTVなのですが、なんと4万円以下で購入していました!彼氏が購入したのはTCLという中国メーカーのものです。中国製なので、ちょっと心配だったのですが、あまり問題もなく、毎日テレビやYouTubeを観て楽しんでいます。(先日、画面が止まっって動かなくなって焦りましたが・・・ 再起動したら大丈夫でしたw)

また、テレビを置くなら、テレビ台が必要になりますよね。我が家ではこちらの棚が隠れるタイプにしました。物をポイって入れても見えないのでおすすめです。

キッチンにおすすめの家電:高機能・大容量の冷蔵庫

一人暮らしの時には、2ドアの小さなタイプを使っていて、すでに食材が入りきらない状態だったので、同棲開始時に冷蔵庫を買い替えました。サイズは迷いましたが、大は小を兼ねるということで、思い切って大きめの470リットルを購入。

うちのキッチンの奥行きがあまりないため、できる限り奥行きが狭い冷蔵庫にしたいと考えました。最終的に三菱の冷蔵庫にしました!

奥行きも横幅も65センチで、薄型なのに大容量で気に入っています。(キッチンの奥行きが狭めなので、冷蔵庫は観音開きで薄型にしました!)コロナでほぼ毎日自炊をするので、食材がたくさん入ってよいです。

この冷蔵庫にした決めては、氷点下ストッカーと切れちゃう瞬冷凍、朝どれ野菜室、です。以前の冷蔵庫の冷凍庫にお肉や魚を入れるとカッチかちになって、予め個分けにしておかないと、切り分けたりすぐに使うのが難しかったんです。
この冷蔵庫なら、複数日に分けて使いたいお肉などは、簡単に剥がれる程度までで冷凍してくれるので、個分けにしなくても使えて便利です。

また、野菜室は野菜を入れておくと、鮮度が長持ちしたり、3色LEDの光で、なぜかビタミンCが増える、という仕組みがあって。これもいいなと思って決めました^^

また、使い始めて便利だなと感じているのが製氷機機能です。水を入れるだけで、翌日氷室に氷がた〜くさん入っています♪

たくさんお水を飲みますが、氷をたくさん入れて飲むのが好きなので、なかなか良いです。

昔の機種だと、製氷機に氷を入れて凍らせて、自分で製氷機から氷を剥がして取り出していたのですが、

取り出す作業まで全部冷蔵庫がやってくれるので便利です。

キッチンにおすすめの家電2:オーブンレンジ(ヘルシオ)

キッチンにおすすめの家電その2は、オーブンレンジ(というか、ヘルシオw)です。
他の記事でも書いているとおり、同棲を始めてから、一人暮らしの時に持っていたかなり古めの電子レンジから、ヘルシオにかえました⭐︎(引越し祝いで頂いたのです)ヘルシオは、電子レンジ機能はもちろん使えるのですが、「新たな調理器具」という感じです!ウォーターオーブン機能を使えば、全て水で調理できるので、栄養素が残りやすく、また油をあまり使わなくて済むのでヘルシーなんです♪
また、意外と便利なのが「ラクチンベジ」などのワンタッチ機能。ワンタッチで、色んなメニューの食材を混ぜた耐熱皿を入れるだけで、簡単に料理が完成します!ヘルシオをゲットしてから、ひじきの煮物や、ニンジンと大根の和え物、フライドポテトなどがあまりに簡単に作れるので、ほぼ毎日のように作っています!自炊が楽になるのでおすすめですよ〜。
ヘルシオの使い方が気になる方は、こちらの記事でもどうぞ!
お掃除もフラット庫内なのでとってもラクチン〜!
ヘルシオのお掃除についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています^^

毎日の洗濯におすすめの家電:ドラム式全自動洗濯機

場所別ではなくなりましたがw、同棲をすると洗濯物が二人分になりますよね。しかも、すぐ洗わないと、洗濯物の山みたいになっちゃいます。こまめな洗濯が重要です!ミルクティはもともと一人暮らしの時にもドラム式の全自動洗濯機を使っていて、同棲する家にもそのまま持ってきました。洗濯物を入れたら、あとは乾燥まで全部やってくれるので、終わってから畳むだけで良いのはほんと楽です。毎回乾燥機のフィルターを掃除する必要はありますが、毎回洗濯物を干す手間に比べれば、全然楽ですよ。
私はパナソニックの1〜2人用のドラム式全自動洗濯機を使っていますが、二人だともう少し容量が大きい方がいいかも・・・という気がしますね。
ちなみに、我が家では、洗濯物ネットに衣類を入れるのは各自でやって、あとはまとめてミルクティが洗っている(ボタンを押して、洗剤を入れてる)ことが多いです。

少しでも楽にしたいので、アタックのドラム式洗剤のワンハンドタイプにしてます!軽量しなくて良いので、これまた楽ちんです。
また、洗剤は消費量が多くてすぐになくなるので、ロハコやアマゾンで大容量の詰め替えタイプを買うようにしています。宅配業者さんが自宅まで運んでくれるので、重い荷物を買って帰るストレスを減らせています♪

さて、いかがでしたでしょうか。
なんかほとんどおすすめの家電になってしまったかもですが。笑
本当におすすめの家具・家電を書いてみたので、役に立ったら嬉しいです^^
それでは、今日も良い一日を⭐︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました